EasyBlocks Smart log series

EasyBlocks

【質問コーナー】コンフィグ管理って、Network Reporterで出来るの?

これまでEasyBlocks SyslogシリーズやEasyBlocks Network Reporterについて、各種機能説明や蓄積したログの活用方法などについての記事を掲載してきました。 これらの...
EasyBlocks

知っておきたい!Syslogサーバーの13の機能 Part.2

前回から引き続き、EasyBlocks Syslogにある13個の機能について紹介していきます! EasyBlocks Syslogには、Syslogサーバーとしての機能以外にもメール通知やバックアッ...
EasyBlocks

知っておきたい!Syslogサーバーの13の機能 Part.1

この記事では、EasyBlocks Syslogにある13個の機能について紹介していきます! EasyBlocks Syslogには、Syslogサーバーとしての機能以外にもメール通知やバックアップ送...
ぷらっと日常

【イベント後日談】5/22 ログ管理とZabbixを使ったログ監視がわかる講座

みなさんこんにちは、ぷらっとホームの倉持です。 本日は、【イベント後日談シリーズ】第3弾!2024年5月22日に開催された「ログ管理とZabbixを使ったログ監視がわかる講座」の裏話や後日談をみなさま...
お知らせ

【新機能を先出し!】Zabbixへのログ転送機能の解説と実践

2024年4月25日に当社が発表したEasyBlocks SyslogシリーズおよびEasyBlocks Network Reporterに追加された新機能、Zabbixへのログ転送機能について、実機...
はじめてのネットワークサーバー

Syslogサーバー立ててみた!【はじめてのネットワークサーバー】

前回のDNSサーバーの記事に引き続き…この記事では、Syslogサーバーの立て方について紹介していきます! ネットワーク環境のログを収集するために Syslogサーバーを立てるとなった際に、「1からサ...
事例紹介

<事例紹介>セキュリティ対策で「EasyBlocks Network Reporter」を選んだ理由

「日本に安心・安全な木構造を普及させる。日本に資産価値のある住宅を提供する仕組みをつくる。」をビジョンに掲げ、自由度の高い空間デザインと高い耐震性能を実現する木造建築技術「SE構法」を開発し、同構法を...
EasyBlocks

WiFiトラブルを”Fast DFS”と”Syslogサーバー”で解決する方法

最近、WiFiが突然切断されることはありませんか? 一般的にWiFiが切断されてしまうような電波障害の原因として挙げられるのは、・WiFi以外の機器が発する電波の干渉・障害物による干渉・チャンネルの重...
EasyBlocks

【製品紹介】~第1弾~EasyBlocksシリーズってなに?

これまでお客様のご質問やご要望にお応えする形で記事を作成していましたが、今回の記事では EasyBlocksをあまり知らないという方に向けて、 EasyBlocksシリーズについて私(瀬口)と倉持さん...
タイトルとURLをコピーしました