【設定ガイド】登録済みMACアドレスにだけIPを割り当てる方法

みなさん、こんにちは。ぷらっとホームのテクニカルサポートチームです。

今回から、サポート窓口に寄せられるご質問や実際の問い合わせで多かった内容をもとに、設定ポイントや活用のヒントをブログ形式でお届けしていくことになりました。

初回となる今回は、私たちが日々感じている“よくある疑問”をテーマに、実際の設定例を交えてご紹介します。

よくある問い合わせ

EasyBlocks DHCPまたはDDN1のDHCP機能を、評価or導入いただいたお客様から

「登録したMACアドレスにのみIPアドレスを付与させたい」

というお問い合わせをいただくことがあります。

そこで今回は、

  • IPアドレスを付与させたい機器のMACアドレスの登録方法
  • 登録していない機器に対してIPアドレスを付与させない設定方法

こちらの2点について説明いたします。

設定手順について

今回は仮定として以下のMACアドレスを登録し、それ以外のMACアドレスからのIPアドレス取得要求を拒否する設定を行います。

00:0a:85:10:01:6f

①Web UIにアクセスし、[DHCP][ホスト管理]の順でタブを推移します。

※DDN1の場合は「サービス」 → 「DHCP」 → 「ホスト管理」の順になります。

②ラジオスイッチを「編集」に切替え、「追加」ボタンを押下して登録用の設定窓を表示させます。

[MAC アドレス][割当ポリシー]を「対象」に切り替え、登録に必要な内容を入力し、「保存」ボタンを押下し保存します。

項目別の説明は下記の通りです。

項目名 必須 or 任意 説明
部署 任意 「部署名」を入力しなければならないように見えますが、WebUI上で識別させるためのメモです。わかりやすいキーワードを設定いただいても、空でも大丈夫です。
使用者 任意 「端末の使用者名」を入力しなければならないように見えますが、WebUI上で識別させるためのメモです。わかりやすいキーワードを設定いただいても、空でも大丈夫です。
MACアドレス 必須 登録させたい機器のMACアドレスを入力します。
割当ポリシー 必須 実際に動作させるDHCPサービスの設定ファイル(dhcpd.conf)に反映させるかどうかの設定項目です。
「対象」を選択した場合=設定ファイルへ反映されます。
「対象外」を選択した場合=設定ファイルには反映されません。
固定IPアドレス 任意 MACアドレスに対して固定のIPアドレスを付与させたい場合に付与させたいIPアドレスを設定できます。

④[サブネット]タブに移動します。

⑤割り当てポリシーを「ホスト管理で割当ポリシーを対象に設定したホストのみ許可」に切り替えを行い、「ネットワークアドレス」、「ネットマスク」、「範囲」など必要な設定項目を入力し、「保存」ボタンを押下し保存します。

今回の設定例では以下の通り設定しました。

項目名 設定内容
ネットワークアドレス 192.168.0.0
ネットマスク 255.255.255.0
割り当てポリシー ホスト管理で割当ポリシーを対象に設定したホストのみ許可
(dhcpd.conf の “allow known clients” に相当します。)
範囲 192.168.0.101 – 192.168.0.200
ドメインネーム tech.plathome.co.jp
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1
DNS サーバ 192.168.0.11
標準リース時間 1日(デフォルト値)
最⻑リース時間 1週間(デフォルト値)

各設定項目については下記のドキュメントもご覧ください。

DHCP サービスのサブネット設定 | ぷらっとホームどきゅめんと
DHCPサービスのサブネット設定画面です。

⑥保存後、追加サブネット一覧に設定したネットワークアドレスの内容が登録されれば設定は完了です。

⑦追加した設定を反映させるため[サービス]タブへ移動します。

⑧設定項目「起動」が「無効」状態の場合、ラジオボタンを「有効」へ変更しボタン「保存」ボタンを押下してください。

もしくは、設定項目「起動」が「有効」の場合、プロセス操作の項にあるボタン「設定の再起動」を押下してください。

以上で設定の反映も完了です。

動作確認をする

登録したMACアドレス、00:0a:85:10:01:6fの機器と未登録MACアドレス 00:0a:85:15:00:9b の機器を用意してIPアドレスの払い出し要求を行った結果は下記の通りとなりました。

  • 登録済み 00:0a:85:10:01:6f の場合

IPアドレスは正常に払い出され、ログファイル /var/webui/log/dhcp/dhcpd.log には下記のように記録されます。

Nov 25 17:30:12 ebdhcp123ebx9 dhcpd[3335]: DHCPDISCOVER from 00:0a:85:10:01:6f via eth1
Nov 25 17:30:13 ebdhcp123ebx9 dhcpd[3335]: DHCPOFFER on 192.168.0.101 to 00:0a:85:10:01:6f (507vx2.hqlabo.plathome.co.jp) via eth1
Nov 25 17:30:13 ebdhcp123ebx9 dhcpd[3335]: DHCPREQUEST for 192.168.0.101 (192.168.0.51) from 00:0a:85:10:01:6f (507vx2.hqlabo.plathome.co.jp) via eth1
Nov 25 17:30:13 ebdhcp123ebx9 dhcpd[3335]: DHCPACK on 192.168.0.101 to 00:0a:85:10:01:6f (507vx2.hqlabo.plathome.co.jp) via eth1

  • 未登録 00:0a:85:15:00:9b の場合

IPアドレスは払い出されず、ログファイル /var/webui/log/dhcp/dhcpd.log には下記のように記録されます。

Nov 25 17:33:57 ebdhcp123ebx9 dhcpd[3335]: DHCPDISCOVER from 00:0a:85:15:00:9b via eth1: network 192.168.0.0/24: no free leases
Nov 25 17:34:10 ebdhcp123ebx9 dhcpd[3335]: DHCPDISCOVER from 00:0a:85:15:00:9b via eth1: network 192.168.0.0/24: no free leases
Nov 25 17:34:23 ebdhcp123ebx9 dhcpd[3335]: DHCPDISCOVER from 00:0a:85:15:00:9b via eth1: network 192.168.0.0/24: no free leases
Nov 25 17:34:30 ebdhcp123ebx9 dhcpd[3335]: DHCPDISCOVER from 00:0a:85:15:00:9b via eth1: network 192.168.0.0/24: no free leases
Nov 25 17:34:38 ebdhcp123ebx9 dhcpd[3335]: DHCPDISCOVER from 00:0a:85:15:00:9b via eth1: network 192.168.0.0/24: no free leases

いかがでしたでしょうか?

今後も、お客様から寄せられるご質問や現場で多かったお問い合わせをもとに、実際に役立つ設定例や運用のヒントをわかりやすくお伝えしていきたいと思います。
少しでも皆さまの環境づくりにお役立ていただければ嬉しいです。どうぞ次回もお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました